採用ツールとは?主な種類とその目的について紹介

「採用ツールという言葉を知ったが、イマイチよく分からない」

「採用ツールを使えばうまく採用を進められそう」


この記事では、上記のように採用ツールという言葉を知って、使えば上手く活用できそうだなと思いつつも、結局採用ツールって何なんだろう?という方へ向けて、採用ツールの主な種類と目的についてご紹介していきたいと思います。


採用ツールとは?

そもそも「採用ツール」とはなんなのでしょうか。

明確な定義はありませんが、採用を成功に導くための道具(ツール)全般を指します。


採用ツールは、求職者向けのツールと社内向けのツールが存在し、分類は以下の通りです。

求職者向け:求職者の目に触れて自社の魅力を伝えるためのもの

社内向け:採用を効率よく進めるために手助けしてくれるためのもの

それぞれについて、詳しくご紹介していきます。


【求職者向け】採用ツールの種類

求職者向けの採用ツールは、Web媒体のものや紙媒体のものなど様々です。

具体的に見ていきましょう。


自社採用サイト

自社採用サイトの役割は非常に重要です。求職者であれば、一度は企業のサイトを確認しにくることでしょう。


会社案内や事業紹介をするコーポレートサイトは、主にクライアントや株主などがターゲットとなります。そのため、コーポレートサイトとは別に採用サイトを設けることで、求職者に向けた適切な情報を発信することができます。


また、文字数制限などで求人サイトの求人票には記載しきれなかった情報も、自社採用サイトであれば十分に記載することが出来ます。


SNS

自社採用サイトと共に、多くの企業が利用しているのがSNSです。TwitterやFacebookを中心に、LINEを利用したり、Youtube上で動画を発信して企業の魅力を伝える企業もあります。


また、最近では企業公式のSNSだけでなく、企業の「代表」や「社員」がそれぞれの特徴を活かした情報発信を行っていることも多くなってきています。


公式のアカウントと比べ、よりリアルな情報を獲得できることや、気軽にフォローして閲覧できること、企業側もSNSの運用はお金がかからないことなどメリットが多くあります。


採用パンフレット

採用パンフレットは古くから活用されてきた採用ツールのひとつです。


採用パンフレットの目的は「企業の認知を拡大する」ことと、「この企業に応募したい」と思わせることです。


内容は会社紹介をはじめ、社長・社員インタビュー、仕事や職種の紹介など、多方面での情報発信が可能です。


また、最近では内定者へ向けた入社案内パンフレットも主流です。


採用ポスター

採用ポスターは、駅や電車内、街頭などあらゆるところに設置して幅広い人をターゲットに求人の認知が可能です。


認知が主な目的なので、詳細な情報を記載するというよりも、印象に残るキャッチコピーやデザインなど求職者目線で作成するようにしましょう。


採用ポスターをうまく活用して、イベントへの参加や求人への応募に繋げましょう。


ノベルティ

ノベルティグッズとは、自社の商品や記念品などに企業のロゴを入れたもので、企業の印象を強く残すために非常に有効なツールです。


イベント参加時や面接時など、様々なタイミングで配布が可能です。


企業の印象を強く残すためには、カレンダーやボールペン、手帳やメモ帳など、より実用的なものにすることがポイントです。


【求職者向け】採用ツールの制作を依頼できる会社

採用ツールを一から制作していくのはリソースやスキル的に難しいのではないでしょうか。

そんな時は、制作会社に依頼してしまいましょう。ここでは、制作会社の特徴や費用目安をご紹介します。


株式会社プロコミット

プロコミットはベンチャー・スタートアップへの転職支援や企業の採用サポートを行っている会社です。


プロコミット社の提供する「iRec(アイレック)」では、初期費用0円、月額利用料の2万9800円だけで採用サイトの制作が可能です。


専門知識ゼロでも簡単に修正することも可能で、採用サイト作成にかかっていた工数を大きく削減できることでしょう。


スマホに最適なページも追加料金なく、自動で生成されるようになっているので、便利な機能が充実しています。


株式会社Tenmu

Tenmuは専属のコンサルタントがSNS運用をトータルサポートしてくれます。
InstagramやFacebook、Twitter、公式LINE、YouTubeなど様々な媒体での依頼が可能です。


初期費用は0円で、依頼したい内容によって費用は大きく異なります。月額で、ベーシックプランは15万円、スタンダートプランは30万円、プレミアムプランは42万円となっています。


SNS運用についてお悩みの方は相談してみてはいかがでしょうか。


パドルデザインカンパニー株式会社

パドルデザインカンパニーは関東圏を中心とし、様々なデザインを手がける制作会社で、採用パンフレットや会社案内、リーフレットなど様々な製作物の依頼が可能です。


打ち合わせからデザイン、納品まで一括で依頼をすることができるので、初めてパンフレットや会社案内を制作する企業でも安心です。


費用は1000部で20万円〜と、低価格ながらも高品質の制作がウリなので、採用パンフレットなどがないとお困りの企業様は、依頼してみてはいかがでしょうか。


株式会社キャリアコンサルティング

キャリアコンサルティングでは、様々なノベルティの製作を受注している「ベストノベルティ」というサービスがあります。


「スピード」と「柔軟な対応力」が特徴で、会社の課題に合わせたノベルティの作成を依頼できます。


取扱商品点数はなんと8000点以上です。

小ロットでの製作依頼も可能で、2〜3万程度で依頼ができます。ノベルティに興味がある企業様は、是非ご覧ください。



【社内向け】採用ツールのできること

続いて、社内向けの採用ツールでできることを見ていきましょう。


応募者の情報を一括で管理

自社の採用サイトや求人媒体の求人に応募が来た求職者の情報を一括で管理することができます。履歴書や紹介元などの個人情報を安全に保管できるので、情報管理に最適です。


また、応募者とのメールのやりとりの見落としを防げることやカレンダーを連携させることで日程調整もスムーズに行うことができるため、担当者の工数削減に貢献します。


採用情報の可視化、分析

採用ツールの中で一番よく使われるのが、候補者管理や進捗管理機能です。


企業によっては数十人単位で候補者を管理しなければならないでしょう。その候補者がいまどの採用状況なのかを一括で可視化して把握できるため、採用担当者間での認識を合わせること可能であったり、作業工数が大幅に削減できます。


また、どの媒体からきた候補者がどのくらいの採用工程まで進んだのかなどを分析し、効果検証を行うことも可能です。


求人案件の管理

採用ツールの中には、採用担当者が簡単に自社採用ページの編集や求人媒体に出稿している求人案件の管理を行うことができます。


どのような採用ページや求人票が求職者に刺さるのか短いスパンで効果検証しながら改善していくことができ、より良い採用活動が可能となるでしょう。


また、複数求人媒体に求人票を出している場合も、一括で比較して改善していけるので、採用費用の削減に期待ができます。



【社内向け】採用ツールの比較一覧

それでは実際に社内向けの採用ツールの比較をしていきます。


Opela

Opelaは、採用支援の実績を数多く持つ、株式会社ポテンシャライトが開発・提供する採用ツールです。「採用担当者の業務効率化」だけでなく、「候補者の選考体験を向上させる」のが大きな特徴です。


採用コンサルタントによるカスタマーサクセスのサービスも提供しているので、初めてのツールで運用できるか不安な方にぴったりのツールです。


※料金については企業の利用状況に応じて変化するので、こちらよりお問い合わせください。


talentio

talentioの特徴は大きく分けて以下の3つです。


・選考を一元管理

面接官の評価や選考過程を一元管理。 誰がどのタスクを受け持っているのか 可視化するだけではなく、 アラートメールで処理漏れを防ぎます。


・書類管理から解放

応募者の情報をメールや書類で 共有すること無く、デジタルデータで 保管・閲覧し共有することができます。


・選考状況や採用効果を見える化

求人チャネルごとの応募状況や 選考過程毎の通過率をグラフ化。 感覚に頼ること無く採用のボトルネックを 分析することができます。


費用はフリープラン(無料)、スダンダードプラン(月額2万)、プラスプラン(月額6万)、エンタープライズプラン(要問い合わせ)と分かれており、利用状況に応じてプランを変更できます。


適切な採用ツールを使って、採用を成功に導きましょう!

いかがでしたでしょうか。

採用ツールをうまく活用していくことで、採用担当者の工数を削減できたり、より効率よく採用を進めていくことが可能です。


とは言っても、何の採用ツールを作成していけばいいかわからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな時は、採用コンサルティング会社を利用してみてはいかがでしょうか。


当社ポテンシャライトでは、採用がネックとなって飛躍しないベンチャー企業様などを対象に今まで130社以上の採用コンサルとして携わってきました。


  • どの採用ツールを利用していくか
  • 採用のリソースが足りない、人事専任者がいない
  • もう少し採用の効果をあげたい
  • 現在の採用状況の効果測定をし、適切な改善案を実施していきたい など


採用にお悩みの採用担当者様がいらっしゃれば、お気軽にご相談ください。
ポテンシャライトに資料請求する