「何も与えられていない」のに「お願い」してはダメ

題名にも記載しましたが、

「何も与えられていない相手から、何かを与えてもらうことはあまりよろしくない」


これを感じることが多いです。

利害関係が現状ない人同士で、「相手に何かを与えてもらおう」と期待するのは間違いだと。

ある時期に自分が世の中に広く知っていただきたい事例があったので、facebookでシェアしました。ただ、これだと山根の知人しか見られない...。

そこでfacebook上で友達である方(その方はすごく有名な方)に「記事をシェアしてくれませんか?」とお願いしたんです。


そこで頂戴したご返答が今でも頭に残っていて、


「山根さん、それはダメだよ。「自分のことを応援してください!」と言うのではなくて、自分が頑張っていればそれは人が必ず見てくれている。

それに、「山根さんのことを応援したい」と思ってくれる人がいれば、記事なんていくらでもシェアしてくれるようになるよ!

だから、山根さんが何かを与えられていない人に対して、「自分に与えてください」と言うのはちょっと違うかな。」


というご指摘でした。

前職も取締役として働いていたので、指摘をいただくよりは、指摘をする側のほうがもちろん多かったんです。

なおさら、このご指摘は今でも頭に残っていますし、僕の行動指針として礎になっていたりします。



話を戻しますと、

個人的な考えとしては、自分が持っているノウハウや経験は周りの方々にお伝えしたいと思っています。僕が周りの方々よりも少しばかり知識があることは「採用領域」ですので、そこは役には立てるかなと。


ただ逆に自分が周りにシェアできていれば、いつか自分に返ってくるのではないかな、と個人的には思っています。


いや、周りに何かを与えられていない人が、与えられることだけを期待していては間違いなく良くないですし、真っ当ではないなと。



ここ最近、採用関連のお悩みを聞くことは多いのですが、僕が持っているソリューションで解決できないケースもあるんです。そういった際に、


「すみません、うちだと無理ですね」


と言うのは簡単なのですが、僕の知人とお繋ぎすることはすぐできたりするので、自分がサービス提供できなくても、僕よりもプロフェッショナルな方をご紹介するくらいできるなと!ということで動いていたりします。


すみません、ちょっとまとまりがないブログになってしまいましたが、


今までもたくさんの方々に支えられながら仕事をしてきましたが、もっと「人に何かを与えられるよう」、日々精進したいと思っています。


では!