「ポテンシャルライトさんは採用代行/RPOですよね?」
とご質問いただく機会がありますが、この質問に対しては「Yes」であり「No」になります。
ただ、ポテンシャライトは、「採用代行」「RPO」と括られてしまうのはちょっと僕としては違うかなと思っています。
ポテンシャライトはただ単に採用代わりにやってるのではなく、代わりに実施する+より早くグロースさせることに注力をしています。誰より採用活動において専門性を保っていなければ価値が高い支援はできないと思っています。
「営業マネージャークラスの採用したいのですがどのエージェント様が1番ワークしますか?」
「営業マネージャークラスの採用したいのですがどのエージェント様が最もワークしますか」
「今流行りの採用広報を実施したいのですがどのように進めればよろしいですか?」
「初めてUI/UXデザイナーの採用する際に必要な情報は何ですか?」
「質が高くないエージェントに対してどのようにマネジメントすればよろしいですか?」
「エンジニアスカウトの返信率が低いのですが、まず何から見直せばよろしいでしょうか?」
特に、スタートアップ/ベンチャー企業を中心に支援おりますので他の領域の採用関連のご質問については1番の強みだったりします。
話を戻すと、僕らは採用を代わりに実施することはもちろんしておりますが、それ以上に採用企業が採用活動するにあたり、グロースをさせることを前提に支援をしています。そのあたりが他の企業様の違いになるのかなと思っています。そして、僕らの価値を発揮できるポイントなのではないかなと思っています。
僕らにとって「競合」という企業が徐々にでてき始めたタイミングでしたのでこういった内容のブログを書いてみました。
お問い合わせはこちらから
0コメント